だんちょの作業日報 ~安全確認ヨシ!~

いろいろな作業記録が主体です。

MIXに関してのツールのご紹介♪

こんちゃ!(`・ω・´)ゞビシッ!!

MIXの時ってどんなツール使ってるの?って質問されることが時々ありますので、今使っている
ツールを紹介させていただきます。


★テンポ解析ツール★
♪MixMeister BPM Analyzer
 [ダウンロード]→ http://bpm-analyzer.jp.uptodown.com/
 MIXする曲のテンポを知っておくと、CubaseなどのDAWでのオケとボーカルのテンポ合わせが非常にラクになります。昔はWAV形式のみでしたが、最新版ではMP3にも対応してるので、利便性がよくなりました。歌い手さんの方で、頭だしボーカル音源の頭だしする際にも、テンポをしっておくと合わせやすいので、ぜひ使ってみてください。

★波形編集ソフト★
♪SoundEngine Free
 [ダウンロード] → http://www.forest.impress.co.jp/library/software/soundengine/
 [公式サイト] → http://soundengine.jp/
 編集できるのはWAV形式のみですが、サンプリング周波数などのフォーマット変更、ノイズ波形の除去や、複数音源の接合、編集、コンプレッサなどのエフェクトもできる、非常に便利なソフト。おいらもDAWに音源を乗せる前の下処理として、波形の確認として、重宝してます。他にも、キー変更、テンポ変更(タイムストレッチ)、ボーカルカットなど、さまざまな編集処理ができます。また、リアルタイムで波形が見られるので、録音ツールとしても使ってます。基本的にはシングルトラックでの編集ですが、マルチトラックに対応して本格的にMIXできるソフトもあります。

♪VocalShifter
 [公式ダウンロード] → http://ackiesound.ifdef.jp/index.html
 波形編集に加えて、ピッチ修正が可能なフリーソフトCubaseのVariAudioのように、一音ずつ、ピッチ修正が出来るので、ピッチ修正ツールの無いフリーのDAWを使ってる方にオススメです!無料版は、ボーカル音源単体での編集作業となり、一度書き出してからDAWに乗っける必要がありますが、自然なピッチ修正が出来るので是非試してみてください。また、DAWプラグインで動作する有料版もあります。

Audacity
 [公式ダウンロード] → http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja
 利用されている方も多いと思いますが、フリーでは超定番のDAWです。録音ツールとして使用されているケースも多いと聞きますが、データが壊れると中の音源もすべて失われたり、本格的にMIXするには使い勝手が今ひとつだったりしますので、あまりオススメできません。しかし、内部のエフェクトで、強力なノイズ除去ツールを持っているため、波形編集ソフトとして使っています。

DAW
Cubase 7.0 & 6.5 & LE5
[公式サイト] → http://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/lineup.html
 最近、7.5がリリースされましたが、相変わらず6.5メインで使ってます。LE5はヤマハのIFに付属されてたものですが、最初の1年はずっとこのLEでMIXしてました。最近ではAI(ヤマハ製品付属)LE(ヤマハ以外の製品付属)も、ネイティブに64bit対応したAI6/LE6がでてきてますね。
 これからMIXを始めようという方、フリーのDAWで始めるのもいいですが、使いやすさやの面でも、やはりCubaseSonarなど、上位版が用意されてるDAWのほうが、将来的に良いと思います。本格的なMIXでなくても、ボーカル音源の頭だしや、コラボ音源との仮あわせなど、歌い手さんにもつかいやすいので、IFをこれから買う/買い換える、という場合は、Cubase付きのIFを選ぶのも良いかとおもいます♪

エンコード/動画作成ツール★
♪つんでれんこ
 [公式ダウンロード] → http://tdenc.com/
 対話形式で動画のエンコードをしてくれる、定番ツールです。このツールの良い点は、動画の知識がなくても、ニコ動、つべのテンプレートがあって、対話形式で作業ができること。特に歌みたでは、本家PVなどの既存動画に自分の歌をあわせる、というのが主になりますが、その際にも非常に簡単に作業できます。ヘルプサイトも公式以外にたくさんありますので、お勧めです。

♪WindowsMovieMaker
 [公式ダウンロード] → http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/features/movie-maker
 動画をつなぎ合わせたり、キャプションを入れたい場合、また、静止画と合わせたい場合など、Windows標準の編集ソフトがオススメです。ワイプは出来ませんが、歌詞の字幕を入れることで、簡易的なニコカラを作る事も出来ます。

ニコニコムービーメーカー
 [公式ダウンロード] → http://www5.ssw.co.jp/nmm/
 あまり知られていないようですが、ニコニコ専用のムービーメーカーです。静止画用のフリー版と、動画も扱える有料版がありますが、最近ではアップデートされて無い様子ですね。
こちらも、複数の静止画の組み合わせ、字幕、エフェクト、マルチ音源トラックなど、そこそこ使えますが、最大のデメリットは、動画ファイルとしての出力ができず、直接ニコ動にUPするしか出力できないことです。また、UP形式もフラッシュのみなので、動画の再利用がやりにくいのが難点。
とはいえ、操作が比較的簡単でお手軽なため、割り切って使うにはいいかも。おいらも簡易的なニコカラ作成に使ったりしてます。

★その他★
Craving Explorer
 [公式ダウンロード] → http://www.crav-ing.com/
 ダウンロードツールとしての定番ですが、実は音源や動画のフォーマット変換としても有用です。MIXに使用するオケ音源は、原則として作成者が公開した音源を使用する必要がありますが、この場合、原曲(オンボ音源)とイントロの長さがずれているケースもあります。他にも、MIXの参考用音源として、原曲音源や他の歌ってみた音源を入手しておくのに便利です。

Rip!AudiCO
 [公式ダウンロード] → http://pino.to/audico/
 音源のフォーマット変換ツール。機能制限のフリー版と制限解除の有料版があります。ずいぶん前に開発も止まっているようですが、リッピングや音質変換もできるので、今も重宝しています。


 とまあ、ツール/ソフトの紹介でずいぶんかかったので、このページは一旦ここで終了♪
MIX手法については別途紹介させていただきますね。