だんちょの作業日報 ~安全確認ヨシ!~

いろいろな作業記録が主体です。

外溝(01)_雑草対策で砂利敷きするぜ!

はいどうも。最近またリフォーム熱が再燃してるおじさんです。

築54年の古民家を購入して生活できる範囲のリフォームが完了/引っ越ししてから、どちらかというとバイク修理を主にしてきましたが、ぼちぼちとリフォームも進めています。

家の周り、表も裏もぐるっと土の間なので、屋根のある土間以外は、年中雑草が生えてます。最終的には土間コンで埋めてしまいたいのですが、手間もお金もかかるので、砂利敷きにしてみました。

門柱から敷地内にはいったとこ。隣接する道路から、一段下がったとこにあるのでこんな感じです。砂利敷き前は、写真右側の状態でした。このまま夏を迎えると、ジャングルになりますw

玄関前から見た感じ。中央に置石があるのは、もともとちょっと段差になってたからなんですが、正直、砂利敷きするならこの位置はあまり意味がないので、やり直したいです。

奥から見た感じ。土間コンをためらった原因の一つがこれです。第一止水栓がここにあるのですが、この右隅に植木があって先日抜根したところ、水道管に根が絡んでて、大変苦労しました。また、右のブロック塀の根元、基礎に掛かるくらいに150mm径くらいの陶器製排水管が埋まってます。右下に排水桝があるのですが、これも木の根が食い込んで割れてしまってます。上水道管は画面上下方向に配管されてて、手前の排水溝をくぐる形になってますが、左にちょっと写ってる植木の根が絡んでる可能性もあるので、今後の抜根作業、排水桝の修復作業を考え、土間コンはやめました。

今回砂利敷きに使用したバラスです。ちょっと細かめの3分バラスを8袋使いました。近所のホームセンターで180円/袋の安売りをしてたので、また買い足したいと思います。

あ、補足ですが、砂利の下には防草シートを引いています。といっても、ダイソーで売ってる300円の安物なのですが、試しに使ってみて、耐久性とかしばらく様子を見ます。直接砂利敷きするよりはマシかなと思ってw

 

これで草取りの頻度が下がれば上等ですね。玄関周りにも同様に砂利敷きを拡大していきます。

でわでわ。